藤森式とは

ようこそ藤森式
オンラインスクールへ

藤森勝己
FUJIMORI KATSUMI

プロフィール

34年間公文教育研究会に勤務。公文公教育研究所の主任研究員として乳幼児教育の研究や教材開発に従事。本部直営門戸教室で10年間、学校法人公文学園のびてゆく幼稚園で22年間、生徒・園児の指導にあたる。
その傍ら、公文教育研究会の全国60の事務局や外部会場、海外7か国で幼児指導講座や講演会を実施する。

藤森勝己先生は、長年乳幼児教育の研究や教育開発に携わり、指導した生徒の総数は3,000人を超え、数多くの子ども達の成長を身近で見守り、支援、サポートされてきました。

退職後は、胎教教室・乳幼児教室で指導する傍ら、全国に向けて教育情報の発信を行うなど、長年の経験で得た指導ノウハウや、独自に開発した補助教材や教具を広く多くの方に提供されてきました。この会員制サイト「藤森式オンラインスクール」は、幼児教育を担う先生方のお役に立ちたいとの思いを込めて2021年に立ち上げたものです。

残念ながら藤森勝己先生は2023年6月にご病気で逝去されましたが、療養中もコース準備に励み、この「藤森式オンラインスクール」がひとりでも多くの先生方の学びの場となることを願っておられました。藤森勝己先生が残してくれたノウハウや知見を、レッスン動画や家庭教読本から持続的に学べるよう、「藤森式オンラインスクール」は継続してまいります。

乳幼児期は、人間形成の基礎が培われる一生に一度しかない大変重要な時期です。
この「藤森式オンラインスクール」が、乳幼児期の教育をより充実したものに発展しますよう、引き続き、皆様の学びの場になることを願っています。